2018.04.06
【ニュース】芸術文化学部広報誌「TADJ9」発行!
TADJ9 Takaoka Campus. Faculty of Art and Design Journal vol.9
– 芸文生の「未来」のはなし –
社会で活躍する富山大学芸術文化学部(芸文)の卒業生・修了生を紹介する広報誌「TADJ9(Takaoka Campus. Faculty of Art and Design Journal vol.9)」が発行されました!
今回のテーマは 『 – 芸文生の「未来」のはなし – 』 。
芸文OBOG総勢17名が語る、学生時代の経験談から現在の仕事について。
読めばきっと「芸文生」の未来が見えてくる!
[TADJ9で紹介する卒業生・修了生]順不同
高橋 由佳 さん(文化マネジメントコース※ OG)
澤口 志帆 さん (造形建築科学コース※・大学院 OG)
加藤 雅大 さん (造形建築科学コース※ OB)
小泉 由羽 さん (デザイン情報コース OG)
宮本 聡美 さん(文化マネジメントコース※ OG)
森 美里 さん (文化マネジメントコース※ OG)
澁谷 結香子 さん (デザイン情報コース OG)
森山 朋子 さん (デザイン情報コース OG)
清水 萌 さん (デザイン情報コース OG)
中原 ちひろ さん (造形芸術コース・大学院 OG)
吉備津 和真 さん (デザイン工芸コース OB)
外﨑 夢大 さん (造形建築科学コース※ OB)
濱山 明子 さん (デザイン工芸コース OG)
田中 友野 さん (デザイン情報コース OG)
森田 志宝 さん (デザイン工芸コース・大学院 OG)
鶴見 秀一 さん (デザイン工芸コース OB)
川越 ゆりえ さん (造形芸術コース・大学院 OG)
※2015年度より「造形建築科学コース」は「建築デザインコース」にコース名称が変更になりました。
※2015年度より「文化マネジメントコース」は「芸術文化キュレーションコース」にコース名称が変更になりました。
[TADJ]
在学生がつくる富山大学芸術文化学部の広報誌
→TADJ9 (PDF) →TADJ8 (PDF) →TADJ7 (PDF) →TADJ6 (PDF) →TADJ5 (PDF)
[TADJ9編集メンバー]
島田 瑞季(デザイン情報コース)
柏木 碧(デザイン情報コース)
齊藤 朱里(デザイン情報コース)
後藤 真理子(デザイン情報コース)
[ディレクション]
平野 暉(芸文ギャラリー)
[監修]
渡邉 雅志(芸術文化学部 准教授)
[平成30年度からの芸術文化学部の4コース] ※
美術・工芸コース
デザインコース
建築デザインコース
地域キュレーションコース
※ 平成30年度から、より融合教育を推進する垣根の低い4コース制としました。
コース配属は、2年次において本人の志望や学業成績に基づいて決定します
[大学院]
大学院芸術文化学研究科