2018.03.15
【卒業生の活躍】濱山 明子 さん(デザイン工芸コース3期生)
個性豊かで地域に貢献できる芸文生は、各地に活躍できる場を見出し、社会でその能力を発揮しています。
芸文OB・OGの皆さんの卒業後の様子を、受験生・在学生へのメッセージと共にご紹介します。
[卒業生]
濱山 明子 さん
[専門領域]
デザイン工芸コース3期生(平成23年度卒業)
[勤務先]
株式会社グッドスマイルカンパニー
[職種]
商品企画
「現在の仕事について」
グッドスマイルカンパニーはキャラクターフィギュアの企画、開発、製造、販売をしている会社です。所謂美少女フィギュアのほか、「ねんどろいど」という名称で売り出しているディフォルメされたキャラクターフィギュア、メカやロボット、アクセサリー系のもの等様々なジャンルの商品をリリースしていますが、私はそこでどんな商品をつくるか考え企画をたてる仕事をしています。
「芸術文化学部の学習や課外活動が今どう活きているか」
学生の頃は漆工芸を専攻していました。当時私は何かを自分の手でつくることを学んでいましたが、今は自分の企画したものを誰かと一緒に形にするということを毎日の業務としています。ものづくりの制作現場に立会っていたいという気持ちもあってこの業界を目指していたので、立体物の制作に、しかも自分がアイディアを出した商品が具現化されるという体験を業務の1つとできることをとても幸せに感じます。制作物の造形クオリティのディレクション業務や、商品を考える際にちょっとした絵を描いたりもするので大学で得た技術を少しだけでも活かせる場面があったことはラッキーだったなとも思います。
「受験生・在学生へのメッセージ」
大学生活はとても居心地の良いものだったと今でも思います。芸文は美術系なので、そもそもなんとなく趣味の合いそうな人がまわりに沢山いて先生も理解があって。社会に出るとそうはいかないと言いたいところですが、私は自分の選択により、運良く、とても居心地の良い職場を得ることができました。何を仕事にしたら自分は楽しく生きていけるのか、そんなテーマで就職活動をしてみても良いかもしれません。大変なことは勿論沢山ありますが、好きなことに関わっていられる仕事なので充実感のある毎日を過ごせています。
[平成30年度からの芸術文化学部の4コース]※
美術・工芸コース
デザインコース
建築デザインコース
地域キュレーションコース
※ 平成30年度から、より融合教育を推進する垣根の低い4コース制としました。
コース配属は、2年次において本人の志望や学業成績に基づいて決定します。