キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2018.03.15

【卒業生の活躍】森山 朋子 さん(デザイン情報コース3期生)

個性豊かで地域に貢献できる芸文生は、各地に活躍できる場を見出し、社会でその能力を発揮しています。
芸文OB・OGの皆さんの卒業後の様子を、受験生・在学生へのメッセージと共にご紹介します。

[卒業生]
森山 朋子 さん
[専門領域]
デザイン情報コース3期生(平成23年度卒業)
[勤務先]
有限会社ストアインク
[職種]
デザイナー

「現在の仕事について」
フリーマガジン『Favo』など各誌媒体の誌面デザインや、ポスター・ロゴ・HPなど、セールスプロモーションツールの制作等を行っています。今の会社は新卒で入社し、最初は営業をしていました。芸文ではデザインの基礎から、実際自分で考え制作をしていったり、学外の人との接点を持つ機会も多くあったりしたので、営業の際もお客様とコミュニケーションを取りながら本誌の案内だけでなく、その他のツールの提案などを緊張せず出来ました。

「Favo」フリーマガジン
職場の様子

「芸術文化学部の学習や課外活動が今どう活きているか」
現在は、芸文で学んだことをより活かしながらデザインに携わっていきたいと思いデザイナーをしています。ただ言われたものを作るだけでなく、関わる社内の人やクライアントなどといろいろな調整を自分で考えながら動き、作っていくことがとても楽しいです。そういう段取りが得意になったのも、大学時代多くの制作の課題があったり、授業外でも幅広い経験ができたからだと思います。

「受験生・在学生へのメッセージ」
芸文のある高岡市はとても学生と接点をもってくれたり、一緒にまちづくりに携わる機会をもらえるので、授業を通してはもちろん、積極性を持てば持つほど経験値が上がると思います。学生時代にしか経験し吸収できないことがたくさん身近にあると思うので、楽しみながらいろんなことに挑戦していってほしいです。

他の卒業生の活躍はこちら

[平成30年度からの芸術文化学部の4コース]※
美術・工芸コース
デザインコース
建築デザインコース
地域キュレーションコース
※  平成30年度から、より融合教育を推進する垣根の低い4コース制としました。
コース配属は、2年次において本人の志望や学業成績に基づいて決定します。

[大学院]
大学院芸術文化学研究科

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com