学部案内
NEXT
VISION
JAPAN
日本が進むべき未来へ向けたビジョン
芸術文化を社会に展開することで、 地域が抱える課題を解決し、 伝統的な文化から革新的な価値を創出する。
芸術は「魅力づくり」の原動力。 「古来より「芸術」が担ってきた役割は、 「人間らしさのあり方を提示する」ことでした。 だからこそ、芸術がもつ「美意識」や「独特な発想」は、 企業活動から地域作りまで、社会のあらゆる場面において それぞれの質を高め、魅力を創り出す原動力になってきました。 しかし、近年のICTの発展に端を発する急激な産業革新と社会の変容は、 日々の生活のみならず、生きる価値についてまで、 人々にあらたな順応を求めています。 ならば、これから求められる芸術の役割は、 「次の世代にふさわしい、魅力ある人間らしさの提示」です。 その担い手となるのが、芸術なのです。 世界に発信すべき地方の文化。 地方の駅前では空き店舗が目立ち、 伝統産業では、後継者不足による衰退が深刻な問題になり、 まちの人々は永きに渡る祭事の継承に悪戦苦闘しています。 伝統的な産業や文化と、情報化された現代社会との交差点で生まれる 切実な課題が地方にはいくつもあります。 モノだけでなく体験に価値を求めるコト、 それらが総合的に展開されて生まれる「文化」を、 地域のみなさんと共に考え、世界へ発信していきたいと考えています。 日本が世界に向けて発信すべきは文化なのです。