2017.09.19
【金屋町楽市】金屋町楽市inさまのこ「町並美術館」
町並美術館
千本格子の町並みに工芸の逸品が並ぶ
千本格子(さまのこ)の町屋と石畳通りの一帯を美術館に見立て、工芸品やクラフト品の展示・販売を行います。当代一流の作家から地元の若手まで、選りすぐった作品が揃います。
[出品作家]
岡島 由季(大学院芸術文化学研究科 1年)
小川 太郎(芸術文化学部 講師)
クリエイ党※
三宮 千佳(芸術文化学部 講師)
杉本 真唯(2017年3月 大学院芸術文化学研究科修了)
髙島 圭史(芸術文化学部 准教授)
高橋 誠一(芸術文化学部 教授)
林 曉(芸術文化学部 教授)
平澤 紗英(大学院芸術文化学研究科 1年)
渡辺 秀晴(大学院芸術文化学研究科 1年)…他
※クリエイ党とは、富山大学芸術文化学部の学生有志と高岡伝統産業青年会の有志によるものづくりサークルです。
[日時]
2017年9月23日(土)・24日(日)10:00〜17:00
[展示作品解説]
日時/9月23日(土)12:00〜12:30
会場/金森藤平家
解説/田中 信行(漆芸)、池坊 雅史(池坊事務総長)
[場所]
金屋町、金屋町本町、石畳通り周辺
(元気プロジェクトギャラリー、宗泉寺、フジチュウ、波岡家、若野家、島家ギャラリー、黒谷家、般若家、畠家、金森藤平家、喜多勇人家、小泉家、南部家)
[金屋町楽市inさまのこ]
「金屋町楽市inさまのこ」は高岡鋳物発祥の地であり、千本格子(さまのこ)と石畳の美しい景観を今に残す、金屋町一帯を使って行う生活空間内展示です。町屋を利用した工芸作品の展示や、お茶会・和装のファッションショーなどのイベントを通じ、地域ならではの魅力を再発見するというコンセプトのもと、今年度で10回目の開催を迎えます。
今年度のテーマは「和ノ心」です。日本ならではの美の捉え方や生活のあり方を、衣食住の視点から提案いたします。
[主催]
金屋町楽市実行委員会:
金屋町自治会、富山大学芸術文化学部、高岡商工会議所、富山ガラス工房、伝統工芸高岡銅器振興(協)、高岡市、高岡市デザイン・工芸センター、高岡市観光協会
[事務局]
高岡市産業振興部商業雇用課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7番50号
TFL:0766-20-1289
FAX:0766-20-1496
E-mail:shogyo(a)city.takaoka.lg.jp
※(a)は@に置き換えてください。
ーーー
[富山大学芸術文化学部の授業として]
「金屋町楽市inさまのこ」は、地元自治会をはじめ産学官で構成する実行委員会で実施しています。企画や作品展示、様々なイベントは、学生が地域と連携した実践型の「プロジェクト授業」として取り組んでいます。学生は次の項目を担当しています。
○会場全体レイアウト及び空間構成
○作品展示用什器のデザイン・制作・設置
○会場ライトアップの企画、照明デザイン・制作・設置
○「きもの通り」及びファッションショー「KANAYAこれくしょん」の企画・実施
○広報グラフィックのデザイン
○会場サイン、POPのデザイン・制作・設置
○学生茶会の企画・実施(茶器制作)
○うちわワークショップの企画・実施
[金屋町楽市プロジェクト実習 担当教員]
武山 良三(芸術文化学部 学部長、教授)
萩野 紀一郎(芸術文化学部 准教授)
横山 天心(芸術文化学部 准教授)
渡邉 雅志(芸術文化学部 准教授)
三宮 千佳(芸術文化学部 講師)
[関連URL]
プロジェクト授業「金屋町楽市プロジェクト」
金屋町楽市inさまのこHP (外部サイト)