教員紹介
小川 太郎 OGAWA, Taro
学術研究部 芸術文化学系 講師
漆芸
プロフィール
- 学歴
- 高岡短期大学 専攻科産業造形専攻(2004年)修了
- 略歴
- 1998年(株)斎藤漆芸(木曽アルテック)、2004年国立高岡短期大学産業造形学科 助手、2005年富山大学芸術文化学部助手、2007年より現職
- 学会等
- 日本工芸会
研究活動
- 研究テーマ
- 「漆芸に関する技法と材料の研究」
- 現在の研究課題・概要
- ・漆芸の立体造形と加飾
・伝統技法に基づいた現代の表現、立体形状と加飾紋様の共存とその為の材料研究
- 学術賞等
- 第23回 日本伝統漆芸展 文化庁長官賞(2006年)、第46回 日本伝統工芸富山展 富山県教育委員会賞(2007年)、第47回 日本伝統工芸富山展 北日本新聞賞(2008年)、北陸の工芸 ローマ展 ダニーロ・エッカー賞(2008年)、第48回 日本伝統工芸富山展 奨励賞 (2009年)、秀宝展 輝賞 (2011年)
- 地域社会における活動状況
- 漆木育成実験(産学官連携事業、高岡市)
TREC(大学産学官連携自立化促進プログラム)
- 共同研究(相談を含む)、可能な分野
- 漆芸造形素材、加飾素材について
- 将来の研究構想
- ・現代の漆、漆器の可能性を探る。
・社会構造の超複雑化、情報の飽和、グローバル化、の中での現代の工芸のあり方、存在理由を探っていきたい。
教育活動
- 学部担当科目
- 美術表現B、導入Ⅱ-C、工芸技法・材料、CG入門演習(3D)、工芸実習(漆基礎)A、工芸実習(漆基礎)B1、工芸実習(漆基礎)B2、工芸実習(漆加飾)A1、工芸実習(漆加飾)A2、卒業研究・制作、特別演習(デジタルモデリング)
- 教養教育担当科目
- 感性をはぐくむ
- 大学院担当科目
- 漆工芸特別演習A、漆工芸特別演習C、芸術文化学研究Ⅰ、芸術文化学研究Ⅱ、課題研究Ⅰ
、課題研究Ⅱ