キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2019.02.28

【ニュース】「仮囲いデザインアイデアコンテスト」の最終公開選考会に建築デザインコースの学生が参加

「仮囲いデザインアイデアコンテスト」の最終公開選考会に建築デザインコースの学生が参加
「建設業の魅力を発信する」をコンセプトとした「仮囲いデザインアイデアコンテスト」(全国建設業協同組合連合会)に、建築デザインコース2年生の3名がデザインテーマの「工事中と人々を結ぶ装置」について考え、作品を制作しました。 
一次審査では、審査委員会による厳正な審査により、作品が提出された57グループの中から、建築デザインコースの応募作品が選ばれ、公開最終選考会に挑戦しました。 
公開最終選考会では、一次審査を通過した11グループがプレゼンテーションしました。建築デザインコースの作品は惜しくも入賞には至らず選外佳作となりましたが、工事現場で工事中と人々を結ぶ、仮囲いの新しい可能性について、審査員の方々とともに考える大変貴重な経験になりました。

[参加学生]
赤塚  拓(建築デザインコース 2年)
山田 啓太(建築デザインコース 2年)
桑原 慎也(建築デザインコース 2年)

[担当]
大氏 正嗣(芸術文化学部 教授)


学生を対象とした  一緒に考えよう「KOJICHUプロジェクト」
「仮囲いデザインアイデアコンテスト」公開最終選考会
[日時]
2019年2月14日(木)13:30

[場所]
東海大学 校友会館

[主催]
全国建設業協同組合連合会

[協賛]
東日本建設業保証株式会社

[後援]
(一社)全国建設業協会
(一社)全国建設産業団体連合会
(一財)建設業振興基金
西日本建設業保証株式会社

全国建設業協同組合連合会「仮囲いデザインアイデアコンテスト」(外部サイト)

[関連リンク]
【受験生へのメッセージ】「カタチよりも構成」大氏 正嗣

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com