キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2021.02.24

【展覧会】卒業・修了研究制作展「GEIBUN12」

卒業・修了研究制作展「GEIBUN12」
富山大学芸術文化学部 大学院芸術文化学研究科 卒業・修了研究制作展「GEIBUN12」が、2021年2月27日(土)から3月7日(日)までの8日間(休館日除く)の会期で開催されます。令和2年度卒業・修了予定の学生による作品・論文120 点を展示し、これまでの研究成果の集大成を発表します。

本展では「人文科学系」「社会科学系」「自然・応用科学系」の3つのセクションで展示を構成し、総合大学の中にある芸術系学部・研究科の特色を活かした「融合教育」と「実践教育」の成果を可視化することを目指します。多角的で自由な発想を持った作品群から、新たな時代の感性を感じていただければ幸いです。

また今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、高岡市美術館と富山大学高岡キャンパスの2会場に分けての開催となったことに加え、本展特設サイト上での「オンライン展示」も同時開催しています。併せてご覧いただければ幸いです。
フライヤー(PDF)[687KB]  ポスター(PDF)[1.1MB]

[会期]
2021年2月27日(土) 〜 3月7日(日)
9:30 〜 17:00(入館入場は16:30まで)
休館日:3月1日(月) 

[会場]
第1会場:高岡市美術館(〒933-0056 富山県高岡市中川1丁目1番30号)
第2会場:富山大学高岡キャンパス(〒933-8588 富山県高岡市二上町180番地)

[観覧料]
無料 

[主催]
富山大学芸術文化学部卒業・修了制作展実行委員会 
(富山大学芸術文化学部、公益財団法人高岡市民文化振興事業団・高岡市美術館)

[共催]
高岡市、高岡市教育委員会

[後援]
富山県、富山県教育委員会、高岡商工会議所

[協賛]
高岡短期大学・富山大学芸術文化学部同窓会「創己会」

[関連プログラム]
【番組配信】GEIBUN12 PICK UPインタビュー
本展に出展する学生6名の研究活動を紹介する番組が高岡ケーブルネットワークにて配信・放送されます。

〈配信〉高岡ケーブルネットワーク番組配信サイト「高岡放送部」
GEIBUN12 PICK UPインタビュー
https://www.housoubu.jp/home/VidList?owner=user&term=theme&tabid=1059&channelname=TCN&order=cont
2月15日(月)から配信

〈放送〉高岡ケーブルネットワーク9ch(*高岡市内のみ)
2月15日(月)~21日(日) 10:30 / 16:00 / 22:00
2月22日(月)~28日(日) 16:00
*2月17日(水)は22:00のみの放送となります。
*放送日時は変更となることがございます。
詳しくはこちら

富山大学大学院芸術文化学研究科 修士課程1年研究成果展「院生展」
富山大学大学院芸術文化学研究科修士課程1年による成果作品展を開催します。
会期:2021年2月18日(木) 〜 3月2日(火) 11:00〜19:00
会場:芸文ギャラリー
休館日:2月24日(水)*入場無料

オンラインゲストトーク:
ゲスト:岩渕 貞哉(美術手帖 総編集長)
アンカー:三宮 千佳(富山大学芸術文化学系 准教授)
日時:2021年2月26日(金) 13:00 〜 15:00
詳しくはこちら

[ご来館に際してのお願い]
新型コロナウイルス感染防止対策を行いながらの開催となります。
開催状況や防止対策については、あらかじめ美術館ホームページ等でご確認いただくか、お問合せのうえご来館ください。会場内の混雑緩和のため入場をお待ちいただくことがございます。

[お問い合わせ先]
富山大学芸術文化学部総務課
〒933-8588 富山県高岡市二上町180
TEL 0766-25-9139
FAX 0766-25-9104
E-mail info(a)tad.u-toyama.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com