2021.02.08
【展覧会】富山大学大学院芸術文化学研究科 修士課程1年研究成果展「院生展」
富山大学大学院芸術文化学研究科 修士課程1年研究成果展「院生展」
富山大学大学院芸術文化学研究科修士課程1年による成果作品展を開催いたします。
今年度は、6名の研究成果を一堂に展示いたします。それぞれが課題を掲げ、研究に取り組みました。本展を通し多くの方からの批評をいただき、更なる研究の糧にしたいと思っております。修士課程の中間地点として瑞々しい感性を感じていただければ幸いです。
PDFはこちらをご覧ください。
・関連プログラム
[ゲストトーク]
日時:2021年2月26日(金)13:00 ~ 15:00
ゲスト: 岩渕 貞哉(美術手帖 総編集長)
アンカー:三宮 千佳(富山大学芸術文化学系 准教授)
関連プログラム開催趣旨:
本年度は新型コロナウイルス感染予防の観点から、オンラインにてゲストトーク及び研究科生の研究発表を生配信いたします。美術界の動向に詳しい岩渕氏をゲストに迎え、研究科生の展示内容や皆さまから頂いた質問をもとに講演して頂きます。皆さま、振るってご参加ください。
当日はZOOMで配信を行います(限定300名)。
※チラシではYouTube開催としておりましたが、ZOOMに変更になりました。
参加費:無料(要申込)
申込受付期間:〜 2021年2月24日(水) 22:00まで
申し込み方法:
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/gQewYFD2T6irx6uW9
お申し込み頂いた方に、トークイベント前日に配信先URLをお送りいたします。
[2021年度院生展実行委員会メンバー]
井出 温美(代表)
芦田 麻都佳
池田 俊寛
袁 星来
胥 皓天
林 倩
[日時]
2021年2月18日(木)~3月2日(火)
11:00~19:00 ※水曜定休
[場所]
geibun gallery(芸文ギャラリー)
〒933-0029
富山県高岡市御旅屋町90番地1 KMビル1F
[問合せ先]
富山大学芸術文化学部総務課総務研究協力チーム
TEL:0766-25-9139
E-mail:tiikiko(a)adm.u-toyama.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください。