キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2014.07.14

【金屋町楽市】屋外什器バージョンアップ!

金屋町楽市は今年で8回目!を迎えます。
これまで様々な展示やイベントを重ね、少しづつですが歴史を積み重ねはじめています。
屋外什器担当では毎週打合せを行い、これまで開催されてきた金屋町楽市の様子を思い出しながら、屋外什器のアイデアを模索しています。
前回、現場での実寸モデル検証を経て、歴史ある木造建築である金屋町の町並に合わせて、地場産の杉材を使用する相性の良さに好感触を得ました。
さらに、屋外展示ですので太陽光が降り注ぐ環境にあること、当日、屋外で販売を行う作家の方たちの、立ちながら接客する姿も印象に残っていました。
これらのポイントから、今回の展示台に、庇(ひさし)とベンチを合わせて、より快適な環境をつくれないかと検討中です。

“金屋町楽市inさまのこ”は、江戸時代以来の町並みと、
銅器工芸の職を残す高岡市金屋町全域で繰り広げられる、
工芸×生活×産業が同居する“ゾーンミュージアム”です。

[イベント]
金屋町楽市inさまのこ

[担当]
武山 良三(芸術文化学部 学部長・教授)
貴志 雅樹(芸術文化学部 教授)
古池 嘉和(芸術文化学部 教授)
大熊 敏之(芸術文化学部 教授)
渡邉 雅志(芸術文化学部 准教授)
松田 愛(芸術文化学部 講師)
横山 天心(芸術文化学部 講師)

[日時]
平成26年9月20日(土)〜9月21日(日) 

[場所]
富山県高岡市金屋町

[主催]
金屋町楽市実行委員会

[お問い合わせ]
富山大学芸術文化学部総務課 総務・研究協力チーム Tel.0766-25-9139

[金屋町楽市サイト]
http://www.kanaya-rakuichi.jp

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com