2019.07.04
【展覧会】夏を彩る芸文の扇子展 越中万葉の草花によせて
夏を彩る芸文の扇子展 越中万葉の草花によせて
越中万葉(富山県にゆかりの深い万葉集歌)の中から草花が詠み込まれた歌を選び、絵のモチーフとしました。さらに、制作した絵を夏の展示にふさわしく扇子に仕立てました。
また、新元号「令和」の典拠となった万葉集・梅花の宴の序文をモチーフとした扇子の展示もいたします。
22本の扇子の饗宴を是非ご高覧ください。
[出品者]
池田愛花里(大学院 芸術文化学研究科1年)
小川 佳純(造形芸術コース4年)
桶谷 未緒(造形芸術コース4年)
川本 怜奈(造形芸術コース4年)
水戸部千咲(造形芸術コース4年)
森 凪沙(造形芸術コース4年)
吉田 早希(造形芸術コース4年)
和田 穂波(造形芸術コース4年)
浦 真斗花(造形芸術コース3年)
太田 奈央(造形芸術コース3年)
橋本 知香(造形芸術コース3年)
藤信万里奈(造形芸術コース3年)
眞壁和歌子(造形芸術コース3年)
朝戸 清照(芸術文化学部2年)
飯野那々子(芸術文化学部2年)
岩佐 月(芸術文化学部2年)
園田 菜月(芸術文化学部2年)
中村 杏(芸術文化学部2年)
[日時]
2019年7月8日(月)~7月19日(金)18:00まで
※土・日曜日・祝日は入構できません。
[場所]
富山大学高岡キャンパス C棟1階エレベーターホール
会場アクセス
[関連リンク]
受験生へのメッセージ
【受験生へのメッセージ】「研究の中でクリエイティブな力を発揮する!」三宮 千佳
【受験生へのメッセージ】「既存の価値観を超え独自の世界を表現する」松村 浩之