キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2018.11.02

【イベント】GEIBUN(みる・つくる)展 ーこれ、みんな芸文生がつくりました!ー

GEIBUN(みる・つくる)展
ーこれ、みんな芸文生がつくりました!ー


GEIBUN(芸文)とは、富山大学芸術文化学部の略称で、
全国的にも珍しい総合大学の中にある芸術系学部です。
二上山の麓、高岡キャンパスで学部・大学院(修士)合わせて450名ほどが
絵画・工芸、デザイン、建築デザイン、キュレーションなどを学んでいます。

「地域と共に生きる芸文」

芸文の得意技は「地域と連携した実践型教育」です。
学生は、伝統工芸を革新していくものづくりや、
古い町並みを活かした魅力的なまちづくりについて、
キャンパスを飛び出し、地域の皆さんと一緒に取り組む中で学んでいます。
高岡市や富山市で開催されているイベントの企画・運営、
お店で売られている食器や菓子、靴下、ネクタイなどのデザインを
授業や課外活動を通じて行っています。
世界遺産である五箇山へ向かうバスラッピングも芸文生のデザイン。
皆さんのすぐそばに芸文生の作品があるんですよ!

芸文生が何しているか、ちょこっとのぞいてみませんか?
「GEIBUN(みる)展」では、芸文生がつくった作品を展示しています。
「GEIBUN(つくる)展」では、芸文生と一緒にものづくりができます!
この機会にぜひ芸文を体験してください。

富山大学 芸術文化学部 学部長 武山良三

詳細はPDFをご覧ください。

[プログラム]
「GEIBUN(みる)展」芸文生の作品展示:2Fイオンホール
「GEIBUN(つくる)展」芸文生のワークショップ:2Fイーストコート
 ともに参加無料

「GEIBUN(みる)展」会場には、富山大学芸術文化学部をご案内する進学相談ブースを設置いたします。進学相談ブースには学部教員が参ります。ご来場をお待ちしております。

[日時]
2018年11月3日(土)・4日(日)10:00〜17:00 ※つくる展は4日のみ開催

[場所]
イオンモール高岡2F(イオンホール・イーストコート)
〒933-0813 富山県高岡市下伏間江383番地

[主催]
イオンモール高岡、富山大学芸術文化学部

[担当]
渡邉雅志(富山大学 芸術文化学部 准教授)

[お問合せ]
富山大学芸術文化学部総務課 総務・研究協力チーム TEL/0766-25-9139

[関連リンク]
【受験生へのメッセージ】「創造性を育む日常を」渡邉 雅志
【ニュース】芸文MOVIE配信開始!「総合大学にある芸文」編
【ニュース】芸文MOVIE配信開始!「高岡という地域で学ぶ」編
【ニュース】芸文MOVIE配信開始!「実践的な授業」編

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com