2019.03.22
【イベント】土壁セミナー4th,Vol.6 能登の里山暮らしと土蔵修復を語る/萩野 紀一郎 (芸術文化学部 准教授)
土壁セミナー4th,Vol.6 能登の里山暮らしと土蔵修復を語る
3月23日(土)に「まちなかで土壁の家をふやす会」のイベントにおいて、萩野 紀一郎(芸術文化学部 准教授)が、「能登の里山暮らしと土蔵修復を語る」と題してレクチャーを行います。
「まちなかで土壁の家をふやす会」主催者のおひとりである、高橋正巳さんは、日本の土壁を用いる建築家の先駆者のおひとりでもあります。今回は、田園風景の広がる土壁の長屋門、高橋正巳さんのアトリエの一角でお話をさせていただきます。ぜひご参加ください。
[講師]
萩野 紀一郎(芸術文化学部 准教授・建築家)
[日時]
2019年3月23日(土)
13:30 受付開始
14:00 スタート
16:00 終了予定
[会場]
シティ環境建築設計 敷地内長屋門
東京都練馬区西大泉2丁目17− 4
[会費]
2,000円
[定員]
15名
[お申し込み・お問合せ]
1.参加を希望する回の開催日
2.お名前(参加人数)
3.ご職業
4.住所
5.当日連絡できる電話番号
以上を明記の上、メールにてお申し込みください。
mail:kenken(a)a04.itscom.net ※(a)は@に置き換えてください。
tel:090-8088-5295(事務局)
[主催]
まちなかで土壁の家をふやす会
[関連リンク]
【受験生へのメッセージ】「『手で考え、体でつくる』サスティナブルな建築を目指して」萩野 紀一郎