キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2021.03.24

【ニュース】卒業・修了研究制作展「GEIBUN Selection 2020」の発表

富山大学芸術文化学部 大学院芸術文化学研究科 卒業・修了研究制作展 GEIBUN12
「GEIBUN Selection 2020」の発表

GEIBUN Selectionは、「富山大学 芸術文化学部 大学院芸術文化学研究科 卒業・修了研究制作展」に出品された作品を対象に、富山大学芸術文化学部の全教員参加の審査によって優秀な作品・論文を選出する仕組みです。コースの垣根を超えて審査を行う選考方法を採用することで、本学部の教育成果として、融合的かつ新しい研究を評価することを目指しています。本年度は「GEIBUN Selection 2020」として、以下の作品が選出されました。

芸術文化学部

有原 千尋「地域コミュニティを対象としたアート活動の評価手法開発―金石大野芸術計画をケーススタディとして―」

市川 靖菜「ネパール組積造目地に関する研究―水分量と反応物質の検証―」
梅村 歩実「やさしい生活のための野菜と暮らす日めくりカレンダー」
岡田 歩「You are good.」
勝然 美紀「「つくる」ことから学ぶ 旅する小屋のかたち」
金山 謡「文部省美術館展覧会を中心とする日本近代絵画の女性表現について」
加味根 みのり「今、またヒカリと出遭う―京都宝ヶ池における自然光による自然光のための美術館―」
久保 江美果「持ち運びを考慮した家具」
谷 栞里「茶室における光と色の研究~窓や露地の拵え及び素材と茶匠や研究者の美意識を基に~」
中島 早紀「砺波平野の散居村にみられる石垣の特徴」
萩原 翔太朗「A-I-R 6-Cylinder radial steam engine」
平井 伸昌「ダンシング・イン・トヤマ!! ~地元愛を深める物語~」
古谷 隆昌「イラストのクオリティがアップする思考・テクニック集」
眞壁 和歌子「Missing the Definition of Self」
三浦 栄一郎「追憶」
横山 輝「♭ bike」

大学院 芸術文化学研究科

池田 愛花里「愛という辱め<蛸><兎>」
岩滝 陸王「Paper shell body」
加納 萌子「Here」
高 幸「乾漆菓子箱「風車」」
中島 晃一「家と食堂―桔木を用いて現代的な「あや」を架構する―」

[関連リンク]
【展覧会】卒業・修了研究制作展「GEIBUN12」
【ニュース】卒業・修了研究制作展「オーディエンス・セレクション」の発表

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com