2015.09.04
【GEIBUNオープンエアミュージアムin環水公園2015】富岩運河環水公園で今年も開催します!
「GEIBUNオープンエアミュージアムin環水公園2015」富岩運河環水公園で今年も開催します!
2010年から始まり今回で6回目の開催となる「GEIBUNオープンエアミュージアムin環水公園2015」。
芸術文化学部の学生及び教員の作品を、富山県の代表的な公園である富岩運河環水公園に展示します。
また、会期中には様々なワークショップも行います。
→地域連携教育「GEIBUN オープンエアミュージアム in 環水公園」
[展覧会]
GEIBUN オープンエアミュージアム in 環水公園2015
→フライヤーはこちら
[関連プログラム](すべて参加無料)
1
カラーシートプロジェクト(作品公開制作)
2015年9月12日(土)10:00~17:00(本作品展示は13日17:00まで)
カラーシートの下をくぐって遊べる空間を、会場で公開制作します。
2
夢りんごプロジェクト(ワークショップ)
2015年9月12日(土)、9月20日(日)、10月4日(日)各回とも13:30~17:00
りんごの絵馬に夢を描いて公園の木につるします。
→昨年開催の様子はこちら
3
葉っぱのぬいぐるみ(ワークショップ)
2015年9月13日(日)10:00~17:00
公園で拾った葉っぱでぬいぐるみをつくります。
→昨年開催の様子はこちら
4
ナイトミュージアム(一日限定の作品展示)
2015年9月23日(水・祝)18:00~21:00
夜の公園で一日限定の作品展示をします。
5
木っぱでキーホルダー(ワークショップ)
2015年9月27日(日)13:30~17:00
木っぱ(木片)でキーホルダーをつくります。
→昨年開催の様子はこちら
6
似顔絵バッジ(ワークショップ)
2015年10月11日(日)13:30~17:00
あなたの似顔絵を描いてバッジをつくります。
[担当]
渡邉 雅志(芸術文化学部 准教授)
後藤 敏伸(芸術文化学部 教授)
中村 滝雄(芸術文化学部 教授)
齊藤 晴之(芸術文化学部 教授)
[日時]
平成27年9月12日(土)〜10月11日(日)
[場所]
富岩運河環水公園
富山県富山市湊入船町
[主催]
富山大学芸術文化学部
[後援]
富山県
[お問い合わせ]
富山大学芸術文化学部総務課 総務・研究協力チーム Tel.0766-25-9139
[これまでの取り組み]
GEIBUN オープンエアミュージアム in 環水公園 場所の特性を活かす工夫
GEIBUN オープンエアミュージアム in 環水公園 2012-2013年度
GEIBUN オープンエアミュージアム in 環水公園 2010-2011年度