キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2014.07.26

【留学生の今日】タイ留学リポートvol.2!「チェンマイ研修旅行 1日目」

こんにちは。
タイのパタナシン芸術大学チャンシン校に留学しております、畦地です。
今回、留学リポート第二段では、チェンマイ研修旅行について書きたいと思います。
チェンマイには、7月26日-29日の4日間滞在。
私と先生方と運転手の計8名で行ってきました。
私が学んでいるチャンシン校のあるラートクラバンから北へ車を走らせること約12時間。
ものすごい距離をものすごいスピードで運転してくださり、まさかの10時間を切って到着。
命がいくつあっても足りません。笑

【チェンマイ研修1日目】 

チェンマイへの道中、チャング・ロップ寺院(写真/上)に寄り、少しだけ休憩しました。
チャング・ロップ寺院は、スコタイ時代に築かれた寺院で、周りに象の石像がたくさん居ます(写真/中)。
昔の寺院なのに建物や装飾の造形が本当に美しく、
特に象が好きな私にとっては早速素敵な出会いとなりました。

一日の半分くらいが車での移動だったため、ヘロヘロになりながらホテルへ。
すると、チェンマイ大学で彫刻を教えておられたピラポン先生が駆けつけてくださりました。
ピラポン先生は、実は芸文の木彫を教えておられる後藤先生のご友人です。
少し前まで開催されていた先生の個展のパンフレットをいただき、そのまま夕飯をご一緒しました。
食事会には、ピラポン先生以外にもチェンマイ大学の先生が数名いらして、とても賑やかな場となりました。
ピラポン先生は見た目も性格も仏のような方で、本当にあたたかい方です。
(右から、ピラポン先生、ナパポン先生、僕、チェンマイ大学の先生2名です)

次回は研修旅行2日目をお届けします!お楽しみにー!

[文・写真]
畦地 拓海 あぜち・たくみ 富山大学大学院 芸術文化学研究科2年 在籍
2014年6月よりタイ パタナシン芸術大学に留学中

国際交流・留学
https://www.tad.u-toyama.ac.jp/about#sec5

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com