キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2020.02.26

【芸文ギャラリー】「クラフトつくった。」展

「クラフトつくった。」展
「クラフト品」を「日常の暮らしの中で使用される小物、雑貨の類で、素材や手加工の魅力、利点などを活かした複数生産可能な製品」と定義して、市場調査から始まり、アイテムの決定、デザイン、プロトタイプ制作、デザイン修正、複数製品製作(5個以上)、そして展示発表を行います。
「クラフト品製作」は、3年次後期後半に配置された授業で、これまで学んできた発想やマーケティング、材料に関する知識やそれぞれの専門とする技術、技法を活用し、各自の価値観を元に、数回のプレゼンテーションを通して幅広い考えに触れながら、現代において有用なクラフト品を企画製作しました。
9名の学生による、思いのつまったクラフト品をぜひご覧ください。
皆様のご来場をお待ちしております。

[出品者]
岡田 歩
飯塚 敦
大島 花佳
捧 美海
吉岡 実夏
佐々木 果穂
吉木 梨花子
長草 未来
大野 弓音
(デザイン工芸コース 3年)

[会期]
2020年2月27日(木)~3月10日(火)(水曜定休)

[時間]
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

[場所]
geibun gallery
富山県高岡市御旅屋町90-1 KMビル1F
TEL:0766-25-6078

授業科目名「クラフト品製作
[受講生]
3、4年生対象

[科目区分(平成30年度以降入学生)]
コース特色科目(デザイン関連)
※平成29年度以前入学生が履修する場合、科目区分等の取扱いが異なります。
※平成30年度以降入学生が履修する際の科目名は「デザインプロジェクトF(食器)」となります。

[担当]
高橋 誠一(芸術文化学部 准教授)

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com