2017.02.28
【ニュース】森田 志宝 さん(大学院修了)「アートハウスおやべ 現代造形展」大賞受賞
森田 志宝 さん(2016年3月 富山大学大学院芸術文化学研究科修了)が「アートハウスおやべ 現代造形展」にて、インスタレーション作品「沈黙のゆくえ」で大賞を受賞しました。
同展には全国から272点の応募があり、1、2次選考を経て選ばれた作品を対象に最終選考が行われ、平面・立体・インスタレーションの34点の作品のうち、最高賞に輝きました。
作家コメント
「絹糸に漆を塗った「漆糸」を素材とするインスタレーションを制作・展開しています。この作品は、自身の記憶を辿り、意識下にこびり付いた違和感をすくい上げるようにして表現したものです。
全長12mの漆糸が約200本並んだ展示空間を、ぜひ間近で体感していただければ幸いです。
大学院修了後、石川県加賀市にある山中漆器の会社で漆塗り職人の修行をしています。
職人としての仕事と作家としての作品制作の二つの軸を持ち、漆を中心とした刺激のある日々を送っています。」
森田さんは富山大学の学部在学中に絹糸に漆を塗った「漆糸」の技法を開発し、積極的に作品制作と発表の活動を行い、研鑽を重ねてきました。大学院に進学後、在学中に「トリエンナーレ2015 神通峡美術展」においてインスタレーション作品で奨励賞を受賞、大学院修了後、2016年の高岡クラフトコンペにてジュエリー作品で漆奨励賞を受賞するなど、美術、工芸のジャンルを超えて数々の評価を受けてきました。
職人としての仕事と作家としての活動を両立させながら、着実に活躍の場を広げている森田さんの今後に期待が寄せられます。
平田 昌輝 (富山大学芸術文化学部 講師)
公募2016 アートハウスおやべ 現代造形展
[出品作家]
森田 志宝 さん (2014年3月 造形芸術コース卒業、2016年3月 大学院芸術文化学研究科修了) 他
[日時]
2017年3月4日(土)~3月26日(日) 10:00~17:00
※水曜休館
[場所]
アートハウスおやべ 及び 建物周辺
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島10
TEL/0766-53-5344
URL/ http://www.art-oyabe.jp/
[入場料金]
一般・大学生/300円 (団体料金/240円 ※20名以上)
高校生以下/無料
65歳以上・各種障がい者手帳をお持ちの方/150円
[イベント]
3月4日(土)10:00~ 開会式・表彰式
10:30~ 一般観覧・ギャラリートーク