キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2025.01.09

【留学生の今日】留学リポートvol.24!フィンランドから有澤 薫がお届けします!

留学リポートvol.24!フィンランドから有澤 薫がお届けします!

Moi! こんにちは!
フィンランドのラハティー応用科学大学(LAB)に留学中の有澤薫です。
プロダクトデザインを専攻しており、今季は手漕ぎボートのデザインをしていました。
今回は、私が留学している中で気づいたことをお話ししていきます。

私がフィンランドで気づいたこと、それは、
“差を活かすことの大切さ”です。

フィンランドに来て、いろんな国の人といろんな考え方にたくさん触れて、自分自身について考えることが増えました。
授業、就活など、フィンランドに来るまでは、他人との差を埋める作業を繰り返して、どうやったら一番になれるのかをずっと考えて製作をしていたので、いつでも不安で自分の良さや、できることに目をむけることができずにいました。
だけど、フィンランドにきてからはあまりにも他の人とのバックグラウンドも考え方も違いすぎて、自分ができる得意を活かすにはどうすれば良いのかを考えるようになりました。
今まで取り組んできたモノも、かけてきた時間も全然違う人たちを見て、この人たちにその分野では勝てないと思ったからです、、笑

私の周りの友達は、その人にしかない何かを探して褒めようとしてくれます。自分でも気づかなかった自分のいいところを友達に言われて気づくみたいな不思議な体験を何回もしました。
他の人にあって、自分にないものばっかりに目がいってしまうけど、自分にあって他の人にないものがあることに改めて気付かされました。他人と比べて自分に失望することがなくなったので、今は純粋に楽しみながら製作を進められています!

また、アジア人、特に日本人がいないので、日本人的なセンスをどう活かすことができるのかを考えるようになり、フィンランドに来たのに日本のデザインの美しさに気付かされました。もちろんフィンランドのデザインセンスにもとても惹かれるので、今はフィンランドのデザインを勉強しながら日本のデザインも合わせて勉強しています。

フィンランドのデザインは自然からインスピレーションを受けているものが多いので、フィンランドの雄大な自然を思いっきり感じられるような写真をシェアしますね〜!

こんな感じで毎日刺激的で驚きの多い生活をおくっています!
ゆっくりのペースではありますが、気づきが多いので毎日前進している感じがして純粋に楽しみながら日々を過ごせています。
日本にいた時には考えられなかった、予測不能な心情の変化が起こりすぎていて自分でも頭が追いつかないことが多々ありますが、もう自分が思ったことや感じたことは全部実行しようと決めたので、これからあと半年間、全力全開で楽しんで努力し続けようと思います!

最後に!
留学生活の中では、悔しい思いをして大反省したり、自分に失望することもよくあります。だけど、少しずつでも、それに打ち勝つことで得られるものの方が断然大きいと私は思っていて、周りの友達や大切な人にたくさん助けてもらって、たくさん支えてもらっての今なのですが、ここに来る選択をして本当に良かったと思っています!!

誰かの心に余裕を灯すようなデザインをできるようになれることを夢見て、残りのフィンランドライフを楽しみます!
長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました!!
Kiitos!!

[文・写真]
有澤 薫 ありさわ・かおる 富山大学芸術文化学部芸術文化学科 3年 在学中。
2024年8月から、大学間交流協定校のLAB応用科学大学(フィンランド)に留学中。

[関連サイト]
【芸文について】国際交流・留学ページ
【キャンパスライフブログ】留学生の今日

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com