キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2024.02.08

【イベント】藤井 素彦氏による特別講演会および座談会を開催しました

[概要]
芸術文化学部 特別プログラム「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」では、プロジェクトの一環として、文化芸術と社会を繋げる役割を担う『つなぎ手(Linker)』に焦点を当てます。
今回は、公立美術館学芸員の藤井素彦氏をお招きして、特別講演および座談会を開催しました。

特別講演では、藤井氏の考えや独自のキュレーション手法を参照しながら、公立美術館が直面している状況や課題についてお話しいただきました。
参加者は、美術館や学芸員の仕事を知る機会になるとともに、これからの美術館の必要性や役割について考えました。

講座1 座談会「未指定文化財の行方Ⅱ」
日 時:令和6年 1月 16 日(火) 14:00-15:30
場 所:富山大学高岡キャンパス E-150演習室(〒933-8588 富山県高岡市二上町180番地)
参加費:無料(定員:20名)*要事前予約
登壇者:藤井 素彦 氏(新潟市美術館 学芸員)
    西島 治樹(富山大学学術研究部芸術文化学系 教授)
    佐藤 弘隆(富山大学学術研究部芸術文化学系 助教)
    芦田 麻都佳(富山大学芸術文化学部非常勤講師)

座談会「未指定文化財の行方Ⅱ」の様子。公立美術館における指定文化財と未指定文化財の位置づけの違い、コレクションの基準や保存の仕方などを参照にしながら、未指定文化財の活用について意見を交わしました。

講座2 特別講演「美術館のつぶれ方」
日 時:令和6年 1月 17日(水) 10:30-12:00
場 所:富山大学高岡キャンパス E-150演習室(〒933-8588 富山県高岡市二上町180番地)
参加費|無料

作品講評会の様子。
特別講演「美術館のつぶれ方」では、藤井氏が担当した機能や制度そのものを問うような批評的かつユニークな展覧会企画をご紹介いただきました。

[特設サイト]
ハッカーズから学ぶ芸術経営学

[お問合せ]
国立大学法人 富山大学 芸術文化学部
「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」事務局
〒933-8588 富山県高岡市二上町180
TEL:0766-25-9111(代表) 受付時間:9:00-17:00
MAIL:arthack(a)tad.u-toyama.ac.jp
※ (a)は @ に置き換えてください。

[主催・共催]
主催:国立大学法人 富山大学 芸術文化学部
協力:一般社団法人 たびのひと
文化庁「令和5年度 大学における文化芸術推進事業」
(事業名「『つくり手』『つなぎ手』『つかい手』のクロスオーバーによる複合的なアートマネジメント人材の育成事業」)

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com