2018.09.28
【ニュース】ネパール トリブバン大学工学研究所 サンザイ博士による講演が行われました
ネパール トリブバン大学工学研究所 サンザイ博士による講演が行われました
平成30年9月11日 15:00より H-281教室において、ネパール国 トリブバン大学工学研究所建築学科長のサンザイ・アプレティ先生による” Energy Performance of Government endorsed prototype building design for post-disaster reconstruction in Nepal(日本語訳:ネパールにおける政府の災害復興のためのプロトタイプ建物設計のエネルギーパフォーマンス)”に関する講演が行われました。
この講演は、トリブバン大学工学研究所と本学部大氏教授(建築デザインコース)がネパールの組積造住宅の耐震化に関する共同研究を行っている経緯より、NPO 富山-ネパール文化交流協会の協力により開催されたものです。
講演では、ゴルカ地震により大きく被災したネパールの伝統的住宅の状況と、復興に際して政府が提示した耐震性に優れた住宅が、必ずしもエネルギーパフォーマンスにおいて伝統的な住宅と比して有効ではないことを、調査結果より導き丁寧に解説していただきました。講演は英語によるものでしたが、日本在住のネパール人による日本語訳、および大氏教授による補足説明により、英語の苦手な学生も概要を把握できるものとなっていました。講演会には学内外より約20名の参加があり、質疑応答を含めて90分ほどの有意義な時間を過ごしました。
[関連リンク]
【受験生へのメッセージ】「カタチよりも構成」大氏 正嗣