2020.06.18
【イベント】「トリノ工科大学」オンライン公開セミナーのパネル・ディスカッションに参加/萩野 紀一郎(芸術文化学部 准教授)
「トリノ工科大学」オンライン公開セミナーのパネル・ディスカッションに参加/萩野紀一郎(芸術文化学部 准教授)
イタリアのトリノ工科大学の科学・デザイン・地域政策学部、 Accademia nel Cantiereが主催する、
「Rehabilitation of traditional heritage and lical development 2.0(伝統的遺産の復興と地域の開発)」オンライン公開セミナーのパネル・ディスカッションに、本学部教員の萩野 紀一郎准教授が参加します。
本セミナーは、スペインとペルーにおいて、伝統的遺産を深く広い視野で保存・再生に取り組んでいる方々による基調講演、地域音楽の演奏や、世界各地から伝統・技術・地域などの保存再生などに関わる方々10名程によるディスカッションです。
世界各地で展開される「グローバルな考えに基づくローカルな活動」を多様な視点から見て考える良い機会です。お時間ございましたら、ぜひご視聴ください。
「Rehabilitation of traditional heritage and lical development 2.0
(伝統的遺産の復興と地域の開発)」
zoomによるオンライン公開セミナーです。無料で視聴可能。
イタリア語・スペイン語・英語などの通訳があります。
*詳細はPDFをご覧ください。
トリノ工科大学のwebページはこちらをご覧ください。
[日時]
2020年 6月18日(木)21:30 〜 0:30(日本時間)
2020年 6月19日(金)22:00 〜 23:00(日本時間)
[参加]
萩野 紀一郎(芸術文化学系 准教授)
[企画]
トリノ工科大学
[主催]
トリノ工科大学 科学・デザイン・地域政策学部
[関連リンク]
【受験生へのメッセージ】「『手で考え、体でつくる』サスティナブルな建築を目指して」萩野 紀一郎