2024.06.11
【名物授業】授業科目「デザイン展開(ビジュアルデザイン実習)」/パッケージを題材に、実践的なデザインを学ぶ授業!
[概要]
ビジュアルデザインを学ぶための授業として、2年次に紙面デザインを扱った基礎的な演習授業を開講、3年次には基礎的な学びを展開するための実習事業を「デザイン展開(ビジュアルデザイン実習)」として開講しています。
2023年度の「デザイン展開(ビジュアルデザイン実習)」では、チョコレートのパッケージと、アルミボトルのパッケージを制作課題としました。
チョコレートは既存商品のパッケージがリニューアルされたらという仮定のもとに、ターゲットやコンセプトなどを含めて履修学生が企画提案するものであり、アルミボトルについては既存のペットボトルを環境に配慮したアルミボトルに置き換えることを主旨としてデザインを行い、高岡市へ提案しました。
[授業科目名]
デザイン展開(ビジュアルデザイン実習)
[担当教員]
有田 行男(芸術文化学系 准教授)
岡本 知久(芸術文化学系 講師)
[受講生]
芸術文化学部3年生対象
[関連リンク]
高岡市公式ホームページ
【受験生へのメッセージ】「デザインを幅広く捉えてみませんか」有田行男