キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2017.11.16

【展覧会】空間デザインB(インテリア)授業成果展示

空間デザインB(インテリア)授業成果展示
名作椅子模型&図面


建築デザインコースの選択必修科目「空間デザインB(インテリア)」の授業成果である、名作椅子の模型・図面を展示します。

[出品者]
空間デザインB(インテリア)履修生

[日時]
2017年11月14日(火)~12月5日(火)
※土・日曜日・祝日は入構できません。
※11月28日(火)13:00~29日(水)終日は、特別入試のため入構できません。

[場所]
富山大学芸術文化学部 C棟1階エレベータ前

授業科目名「空間デザインB(インテリア)」

空間デザインの基礎として、人間と最も密接に関わり、欠かすことの出来ないものであり、空間の重要な要素にもなる椅子について考え、デザインし、原寸大モデルの制作まで行います。
前半では、人間と椅子の関係、空間と椅子の関係、椅子をつくる素材や構法について、建築家がデザインした椅子の実際の空間体験、スケッチ、実測、図面制作などを通じて学びます。
後半は、場所や空間を想定し、椅子をデザインし、原寸大のモデルを制作します。
主な素材として木材を使う予定だが、木材が森からどのように扱われ加工されるのか、森や林業、木の加工についても学びます。

[受講生]
1~4年生対象
※平成28年度以前入学者は、「空間デザインB(家具)」として受講。

[選択必修科目となるコース]
建築デザインコース
※他のコースは選択科目

[担当]
萩野 紀一郎(芸術文化学部 准教授)
上原 雄史(芸術文化学部 教授)

[関連リンク]
【受験生へのメッセージ】「『手で考え、体でつくる』サスティナブルな建築を目指して」萩野 紀一郎

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com