あなたの可能性が
見つかるかも

           
OPEN CAMPUS 2025

あなたの「芸文」に対するイメージが
180°変わる1日

今年のオープンキャンパスは、
入場制限を設けた対面開催と、いつでも参加可能なオンデマンド配信の
2本立てで開催いたします!
芸文ってどんな所?どんな授業をするの?入試は難しいの?
そんな不安や疑問もまとめて解決します。
自分の可能性と出会えるかもしれない、さあ、芸文のオープンキャンパスへ!

対面開催

対面開催

LIVE

7 12 日(土)

9:45〜16:30

ーーー受付は終了しましたーーー

会場:富山大学高岡キャンパス

MORE

オンデマンド 配信

WEB


朝から深夜まで!”いつでも見られる”動画配信型オープンキャンパス。
芸文PV、学部や各専門領域の紹介動画、360°ビューで大学の施設や卒業制作の様子などもご覧になれます。
ご自宅やお出かけ先の好きな時間にいつでも視聴可能なので、お気軽にご参加ください。

学部説明

専門領域紹介

芸文の主な6つの専門領域について紹介します。

美術領域(6分12秒)

工芸領域(6分26秒)

デザイン領域(6分6秒)

建築領域(5分39秒)

キュレーション領域(6分14秒)

複合領域(6分9秒)

よくある質問

これまでのオープンキャンパスで受験生から寄せられた、よくある質問をご覧いただけます。

入試・進路情報

入試に関する情報はこちらからご覧いただけます。

個性豊かで地域に貢献できる芸文生は、
各地に活躍できる場を見出し、
社会でその能力を発揮しています。

卒業生の活躍

個性豊かで地域に貢献できる芸文生は、各地に活躍できる場を見出し、
社会でその能力を発揮しています。そんな卒業生の社会での活躍をご紹介。

MORE
GEIBUN MOVIE

芸文のキャンパスライフを紹介するPVです。

CREATIVE TAKAOKA,
CREATIVE GEIBUN (2分47秒)2021年制作

【 富大生の声 -Studensts Interview- 】芸術文化学部 芸術文化学科

アルスの礎#15 クラフトで街とつながる

知のフロンティア~おもしろい富山大学~ #7 メディアアート ~芸術表現の新たな可能性の追究~(芸術文化学部)

アルスの礎#19 人間工学で生み出すデザイン

アルスの礎#23 文字で表す建築

360°ビューで見る芸文

Campusストリートビュー

芸文のキャンパスを360°ビューで散策しませんか?

研究紹介

芸術文化学部の多彩な教員をご紹介します。プロフィールページにて詳しい内容がご覧になれます。

教員紹介

MORE

富山大学情報番組「Tom’s TV」で放映された、芸術文化学部教員(一部)をYouTubeにてご紹介します。

芸術文化学部の研究として、科学研究費の採択状況、受託研究、共同研究、研究助成などを紹介します。

芸文では様々なユニークな授業が行われています。学内で繰り広げられる日々の授業の断片をピックアップ!
芸文の授業をどうぞご覧ください。(授業名および授業内容はカリキュラム編成により変更となる場合があります)

芸文の教育の特色を解説

世の中をキャンパスに
地域と連携

自然や文化に恵まれた富山県で地域をキャンバスと捉え、行政や企業、自治体などと組織的な連携体制を確立しながら自ら考え、行動し、目標を達成していく力を身につけます。

MORE

実践教育

あなたらしい学び方で、
あなたに合った
道を見つける。

何かを創りだしていくためには、異なる考えを持った人と交流し、領域を横断して知識や技術を学ぶことが効果的です。 総合大学だからこそ得られる学びが、ここ芸術文化学部にはあります。

MORE

融合教育

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com