融合教育

芸術文化の原動力、多様性を自分のものにする
融合教育

何かを創りだしていくためには、
異なる考えを持った人と交流し、
領域を横断して
知識や技術を学ぶことが効果的です。
総合大学だからこそ得られる学びが、
ここ芸術文化学部にはあります。

融合教育の特色

異なる素養の学生が共に学ぶ環境

芸術系の大学はデッサンなどの実技ができなければ入学できないと思われていますが、芸術文化学部では、小論文でも受験できます。「デッサンは描いたことがないけどクリエイティブな仕事がしたい」などの属性の学生が一緒に学ぶことで、多様性のある学修環境がつくられています。

五福キャンパスで他学部生と学び、
交流する1年次

富山大学では教養教育の一元化を実施。1年次は富山市内の五福キャンパスで、他学部生と共に教養教育科目を学びます。また1年次の芸術文化学部の専門教育科目も五福キャンパスで開講されます。

教員の数だけ専門性があり、
学生の数だけ進む道がある

オープンコース方式による自在な履修と、自分の適性に呼応した教員との出会いの中で、4年次に取り組む「卒業研究・制作」のテーマが決まっていきます。指導教員の決定は学生の希望が優先されます。希望は芸術文化学部のすべての教員が対象となります。

芸文の新たな取り組み

令和4年度入学からの教育体制

オープンコース方式

突き詰めるもよし、幅広く知るもよし、
あなたらしい学び方で、
あなたに合った道を見つける。

令和4年度からは、従来のコース所属制度を廃止したオープンコース方式を実施します。学生は自分の適性や志望の変化に応じて、すべての領域の授業を履修することができます*。この学部で学べる芸術と文化に関する6つの専門領域に対して、入学時から進路が明確な学生は、その志望に必要な学修を突き詰めることができます。また自分の志望が不明瞭な学生は、6領域の専門科目を自在に履修しながら、入学から3年次の間で、じっくりと進路を見つけ出していくこともできます。
*受講環境により、一部の科目で履修制限を設ける場合があります。

入試から卒業までの流れ

入試

異なる素養の学生

入学試験では、実技検査(鉛筆デッサン)と小論文から選択

デザイン or 小論文

特別選抜の面接、一般選抜の大学入学共通テストは共通して課される

1年次

教養教育

他学部生との交流

富山大学は教養教育の一元化を実施。
1年次は富山市内の五福キャンパスで、他学部生と共に教養教育科目を学びます。

富山大学

人文学部 教育学部 経済学部 理学部 芸術文化学部 工学部 薬学部 医学部 都市デザイン学部

専門教育科目

主要な専門領域に共通して必要となる基幹的な科目を履修

1年次には、各専門領域に共通して必要となる基幹的な専門教育科目を学修し、
2年次以降の専門性の高まる修学に備えます。

2・3年次

突き詰めるもよし、
幅広く知るもよし
あなたらしい学び方で、
あなたに合った道を見つける。

専門教育科目

主要な各領域に特化した
専門科目を自在に履修

コース所属を廃することで履修制限を自由にし、
学生1人ひとりの適性や興味に応じて、
自分に必要な専門科目を
自在に選択できる履修方式です。
入学から3年次までの期間をかけて、
自分に適する専門性や進路を絞り込んでいきます。

オープンコース方式

美術領域 工芸領域 デザイン領域 建築領域 キュレーション領域 複合領域

オープンコースは
開かれた履修方式。
すべての領域の科目を
自在に組み合せて学べます。

6つの専門領域

芸術文化学部では、
芸術と文化に関わる6つの専門領域を
横断的に学ぶことができます。
各領域の特色をご紹介します。

取得可能な資格

所定の単位を修得することで取得できる資格

学芸員資格

所定の単位を修得することで受験資格が取得できる資格

1級建築士、2級建築士、木造建築士
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
1級造園施工管理技士、2級造園施工管理技士、1級建設機械施工管理技士、2級建設機械施工管理技士
1級電気通信工事施工管理技士、2級電気通信工事施工管理技士

※建築士の各資格は、指定科目を所定の単位数修得することで卒業後に受験可能管理技士の各資格は、
指定科目を所定の単位数修得し、卒業後に最短の実務経験を経ることで受験可能

芸文の学びと関連が深い資格(関連科目を学ぶことにより、その資格分野の技術・知識を得ることができる資格)

宅地建物取引士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、マンション管理士、
マンションリフォームコーディネーター情報処理技術者、カラーコーディネーター、福祉環境コーディネーター、
知的財産管理技能士

4年次

卒業研究・制作

すべての学部教員の中から
指導教員を決定します

全領域の教員から指導教員を希望可能。
最終的な修学のまとめと進路を助言します。

卒業後

芸術的思考や技能、マネジメント力を文化創出に活かす人材

さらに高度な専門へ 大学院

実社会のさまざまな活躍現場へ

卒業生の活躍

個性豊かで地域に貢献できる芸文生は、各地に活躍できる場を見出し、
社会でその能力を発揮しています。そんな卒業生の社会での活躍をご紹介。

MORE

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com