2018.12.10
【ニュース】芸術文化学部の芸術文化キュレーションコースの学生が『東海・北陸 地域ブランド総選挙』の決勝に進出!
芸術文化学部の芸術文化キュレーションコースの学生が『東海・北陸 地域ブランド総選挙』の決勝に進出!
芸術文化キュレーションコースの学生3名による「高岡どっきどき」チームが、課外活動の一環で「東海・北陸 地域ブランド総選挙」(主催:特許庁・中部経済産業局)に参加し、決勝進出となりました。
これは地域団体商標を取得した団体と大学生が協働し、その魅力を「instagram(インスタグラム)」で発信し、「いいね」の獲得した数と事業企画案を競うもので、高岡銅器を担当した「高岡どっきどき」チームは、東海・北陸の18チームのうち、決勝進出の10チームの一つに選ばれました。
経済産業省WEBサイト『東海・北陸 地域ブランド総選挙』決勝戦進出チームが決定!(外部サイト)
高岡市を中心に約30か所を取材に回り、インスタグラムで情報発信を行い、多くの魅力を伝えてきたことが評価されたと思います。2018年12月12日(水)には名古屋国際センターで最終プレゼンテーションを行い最優秀賞など各賞が決定します。お近くの方、ぜひ足をお運びください。
[関連リンク]
【ニュース】芸術文化学部が『東海・北陸 地域ブランド総選挙』に参加します