2021.07.21
【ニュース】「第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021」において銀賞を受賞/上田 楠菜子さん(デザイン情報コース 卒)
「第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021」において銀賞を受賞
日本では唯一の国際ポスター公募展「第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021」が富山県美術館において開催され、芸術文化学部 デザイン情報コース卒業生の上田 楠菜子さんが銀賞を受賞されました。(B部門)
上田さんは、2018年開催の「第12回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ 2018」では、U30部門において銀賞を受賞されています。
A部門においては、高岡短期大学(現 富山大学 芸術文化学部) 産業造形学科 卒業生の羽田 純さんと、芸術文化学部 デザイン工芸コース卒業生の柿本 萌さんが入選されました。
全応募作品から選ばれた入選・受賞作品に、審査員による招待作品を含む400点が、富山県美術館において、2021年9月5日まで展示されています。
第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021
IPT2021審査結果・入賞作品発表
https://tad-toyama.jp/ipt(富山県美術館 サイト)
[受賞者]
●銀賞(B部門)
上田 楠菜子さん(デザイン情報コース 卒)
作品名:「日本の女性 2021」
●入選(A部門)
羽田 純さん(高岡短期大学 (現 富山大学 芸術文化学部)産業造形学科 卒)
作品名:「自然物が自然であることと人工物を人工的に並べること」
柿本 萌さん(デザイン工芸コース 卒)
作品名:「日本グラフィックデザイナー協会 富山支部展 2020」
「第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021」
[会期]
2021年7月10日(土)〜 9月5日(日)
[開館時間]
9:30 〜 18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週水曜日 (ただし8月26日〜9月5日は無休)、8月10日、11日
[会場]
富山県美術館 展示室2、3、4
富山県富山市木場町3-20
https://tad-toyama.jp
[主催]
富山県美術館
[後援]
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会[JAGDA]
東京アートディレクターズクラブ[TOKYO ADC]
東京イラストレーターズ・ソサエティ[TIS]
東京タイプディレクターズクラブ[Tokyo TDC]
「ポスターの街・とやま」実行委員会
[協力]
YKK株式会社