2015.12.25
【サークル】「Tommy Dining 15th」ーグッドモーニングー
富山大学芸術文化学部生による手作り雑貨屋「Tommy Dining」は、毎年春と冬の年2回、芸文ギャラリーで行われている人気企画です。15回目を迎える今回はクリスマスの朝、「グッドモーニング」がテーマです!
代表の紙遥さん(右)にインタビューしました。
Q. 今回の「Tommy Dining」開催において、どのような活動をされましたか?
A. 「Tommy Dining」自体は有志企画で7年前ほどから学生達のハンドメイドの作品を展示販売する企画だったんですけど、今回から公式サークルとなりました。オープン直前に週1回は作家達で集まり、より作品をブラッシュアップできる機会が増えて良かったと思います。会議では「ここもっとこうした方がいいよね」「こんな展示方法はどうかな」とみんなで話し合い、売り方や展示方法を考えたりしています。
Q. 記事を読んでる方々へ一言お願いします!
A. 今回の「Tommy Dining」は「グッドモーニング」というテーマで、クリスマスの朝にプレゼントを見つけたワクワク感を来店したお客さんに感じていただけるような内装や作品づくりを心がけました。そのような“感じ”を味わって頂けたらと思います。
「がまざうるす」紙さん(デザイン工芸コース2年)の作品
「1年生の頃から恐竜の編みぐるみを作っていたんですけど、実用性を持たせようと思ってポーチになりました。」
「コースター」「ランチョンマット」「クッションカバー」山下斐子さん(デザイン情報コース1年)の作品
「このランチョンマットで、朝ご飯を食べてほしいです。」
「お祝いリュック」柿本萌さん(デザイン工芸コース3年)の作品
一際華やかで目を引いたのがこちら。なんと帯布で作られているというおめでたいリュックサック!帯紐もとてもおしゃれです。
ぜひ芸文生がお届けするクリスマスプレゼントに囲まれてみてください!
[Tommy Dining 15th]
会期:12/17(木)〜12/27(日)
※23日(水)は祝日の為、通常どおり営業致します。
[場所]
芸文ギャラリー geibun gallery
〒933-0029 富山県高岡市御旅屋町90-1 KMビル1F
TEL&FAX 0766-25-6078
[Tommy Dining]
芸文生による期間限定の手づくり雑貨屋。
学年も専攻もさまざまな顔ぶれが集まり、毎年春と冬の2回、期間限定で展示即売会を開催しています。
[代表]
佐藤ゆき(デザイン情報コース 3年)
紙遥(デザイン工芸コース 2年)
[取材・写真・文]
大橋 なつ絵 芸術文化学部 デザイン工芸コース2年