キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2016.11.30

【名物授業】芸術文化キュレーションコース学生は必修科目の「鑑賞のための造形演習」/「色と形」(第1回~第3回)

ケント紙に3色の色紙を貼って作品を自由に制作します。

授業科目名「鑑賞のための造形演習

芸術文化キュレーションコース学生は必修科目の「鑑賞のための造形演習」の「色と形」(第1回~第3回)の授業を紹介します。授業を受けている28名のうち19名が芸術文化キュレーションコースの学生です。 

3色の色紙を自由に切ってケント紙に貼る課題(2)(形の数は自由)の制作風景
色紙を切ってケント紙に貼る作品で、コンペに応募して、大賞を狙う作品を作る課題(4)(色・形の数は自由)の制作風景
色紙を切ってケント紙に貼る作品で、革新的な作品を作る課題(5)(色・形の数は自由)の制作風景
色紙を切ってケント紙に貼る作品で、自分で決めたテーマやタイトルを表現した作品を制作する課題(6)(色・形の数は自由)の制作風景
色紙を切ってケント紙に貼る作品で、自分で決めたテーマやタイトルを表現した作品を制作する課題(6)(色・形の数は自由)の制作風景
色紙を切ってケント紙に貼る作品で、自分で決めたテーマやタイトルを表現した作品を制作する課題(6)(色・形の数は自由)の制作風景
課題(1)の全作品 
課題(2)の全作品 
課題(3)の全作品 
課題(4)の全作品
課題(5)の全作品 
課題(6)の全作品 
課題(7)の全作品 

「鑑賞のための造形演習」は、作品を鑑賞して分析した内容を文章でまとめる授業です。第1回~第3回は「色と形」の授業を行いました。授業で鑑賞するための計7課題の実験作品をそれぞれ20~30分で学生全員が制作し、それを掲示して、好きな作品、何かを感じる作品、表現したテーマが伝わる作品などに投票しました。実際の制作や、制作者の心理・心情を体験したのちに鑑賞し、評価や印象、分析を以下の課題のミニレポートにまとめました。<ミニレポート課題:約10分>「①「大賞狙い」、「革新的」を目的に制作したときの「制作者の心理」について、授業での自身の制作体験に基づいて分析し述べてください。②「作者のテーマを表現している作品」、「あなた自身の心が動いた作品」として投票した作品を、なぜ選んだのか、作品から感じることに触れ、選んだ理由を述べてください。 

[受講生]
2〜3年生対象

[必修科目となるコース]
芸術文化キュレーションコース(文化マネジメントコース)
※他のコースは選択科目

[担当]
三船 温尚(芸術文化学部 教授) 

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com