2021.11.27
【展覧会】Meets GEIBUN 第5回企画展「GEIBUN CURATION 展」-富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域による、菅笠活性化プロジェクト –
Meets GEIBUN 第5回企画展
「GEIBUN CURATION 展」
-富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域による、菅笠活性化プロジェクト –
「Meets GEIBUN」第5回企画展は「GEIBUN CURATION 展」-富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域による、菅笠活性化プロジェクト -(会期:2021年12月4日〜12月19日)。
キュレーションとは、多様な事象の中から価値を持った情報やものを見つけ出し、体系的な知識にもとづいて、整理し、編集し、提示する技術です。
富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域文化政策論ゼミが取り組む「菅笠活性化プロジェクト」は、高岡市福岡地域の「越中福岡の菅笠」の支援を目的としています。大学生として地元に貢献出来ることはないか、菅笠産地の調査や菅笠・菅の生産に関する体験や交流を通して、新たな振興策を企画実施し、産業振興の一助になればと考えています。
プロジェクトの断片から見えてくる「キュレーションの目」を共に感じてみましょう。
[展覧会]
Meets GEIBUN 第5回企画展
「GEIBUN CURATION 展」
-富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域による、菅笠活性化プロジェクト –
[出品]
芸術文化学部 キュレーション領域 文化政策論ゼミ
赤沼 ありさ、飯野 采美、今井 萌恵、上野 聡美、田中 楓、村井 美慧、大場 榛乃(芸術文化学部生)
安嶋 是晴(芸術文化学系 准教授)
[会期]
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
[ワークショップ]
12月4日(土)13:00〜16:00 ワークショップ1
「ミニ菅笠づくり体験(笠縫い)」
講師:越中福岡の菅笠製作技術保存会 橋本レイ子さん、松平カヅミさん
12月11日(土)13:00〜17:30 ワークショップ2
「笠骨づくり・笠縫い実演」
講師:高岡民芸株式会社 中山煌雲さん
12月18日(土)13:00〜16:00 ワークショップ3
「菅コースターづくり体験」
講師:菅っこメイト
[会場]
「Meets GEIBUN」(三井アウトレットパーク 北陸小矢部 2F)
三井アウトレットパーク 北陸小矢部
〒932-8538 富山県小矢部市西中野972-1
[時間]
10:00〜20:00
会場では一部入場制限エリアを設けさせていただく場合があります。
[観覧料]
観覧無料
[問合せ]
国立大学法人富山大学 研究振興部 研究振興課
TEL:076-445-6936
[関連リンク]
【Meets GEIBUN】Meets GEIBUN ブログ
【Meets GEIBUN】アート&デザイン コミュニティスペース「Meets GEIBUN」/三井アウトレットパーク 北陸小矢部にオープン !