キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2018.10.17

【名物授業】「家具デザイン・制作A」作品発表会

「家具デザイン・制作A」作品発表会
学部授業「家具デザイン・制作A」では、氷見市が取り組んでいる「木育プロジェクト」と連携し、12名の学生が杉材を使った「こどもの家具」というテーマで作品制作を行いました。授業では、地域産材の高付加価値化を目標に、杉材の新たな活用方法を探るべく商品化を前提とした家具のデザインを試みました。

作品発表会は氷見市海浜植物園で行いました。杉材の提供をしてくださった「ひみ里山杉活用協議会」をはじめ、氷見市内の木工作家や木材関連事業者の方々をお招きし、学生自ら作品について解説を行いました。

発表の後は実際に作品に触れていただいて、参加者の方々と交流しました。

授業科目名「家具デザイン・制作A

[作品発表者]
「家具デザイン・制作A」受講生

[日時]
2018年10月2日(火)17:30~19:30 

[関連イベント]
氷見市海浜植物園「木育キャラバンin氷見」
2018年10月5日(金)~8日(月)

[場所]
氷見市海浜植物園
〒935-0031富山県氷見市柳田3583
TEL:0766-91-7117(氷見市建設部花みどり推進室)
URL:http://www.himi-kaihin.com/

[協力]
氷見市建設部花みどり推進室、ひみ里山杉活用協議会

[授業担当]
内藤 裕孝(芸術文化学部 講師)

[受講生]
 3〜4年生対象   

[選択必修科目となるコース]
デザイン工芸コース
*他のコースは選択科目

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com