キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2024.12.03

【展覧会】工芸史・工芸技術史研究室 令和6年度企画展 大郷コレクション青銅花器と花の出会い―嵯峨御流富山司所の「景色いけ」―

3年 有本 薫(画像クリックで PDFが表示されます)

[概要]
今年度の芸術文化学部工芸史・工芸技術史研究室の企画展は、嵯峨御流富山司所とコラボレーションした展示を行います。
京都・大覚寺寺号勅許(開創)1150年記念事業として「いけばな嵯峨御流」では“全国いけばな体験リレー「TRY IKEBANA SAGAGORYU」”が開催されています。そのテーマは「シン・日本をいける いけばなで日本の風景を未来へつなげよう」です。今回は嵯峨御流富山司所の皆様が、本学部所蔵の大郷コレクション青銅花器に「景色いけ」を表現されます。ぜひご覧ください。合わせて、12月4日にはいけばなワークショップを開催し、学生のいけばな作品も数日間展示します。
※お花の展示のため、展示期間が限られます。お早目にお越しください。

[会期]
2024年12月4日(水)〜2025年1月15日(水)
時間:午前8時30分~午後5時30分
※展示期間内の土・日・祝日、また大学の冬季休業期間は閉場

[会場]
富山大学芸術文化学部 エントランス(つまま)ホール

[観覧料]
観覧無料

[お問い合わせ]
国立大学法人富山大学 五福高岡地区事務部 芸術系総務・学務課 地域連携担当
TEL:0766-25-9138
MAIL:tiikiko(a)adm.u-toyama.ac.jp 
※(a)は@に置き換えてください。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com