キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2017.05.30

【ニュース】長沢 佳奈(デザイン情報コース4年)の授業課題作品が商品化

長沢 佳奈(デザイン情報コース4年)の授業課題作品が商品化されました!

授業「広告デザイン演習」で、氷見商工会議所とのコラボレーション課題として作成された「氷見山葡萄ドレッシング」と「氷見山葡萄ジャム」の商品ラベルに、長沢 佳奈(デザイン情報コース4年)のデザインが採用されました。
山ぶどうジュース(ラベルデザイン/デザイン情報コース4年 柿崎 萌音)に引き続いての商品化です。
「氷見山葡萄ドレッシング」と「氷見山葡萄ジャム」は、キトキトファーム(氷見市)から発売、ひみ番屋街でご購入いただけます。

授業科目名「広告デザイン演習

[授業内容について]
氷見市内の企業、団体から具体的な広告依頼を受け、プロの制作と同様のプロセスで、広告カンプ(最終的な印刷成果品とほぼ同等の試作)を制作し、それを提案します。
アー トワークとしての表現力のトレーニングもさることながら、現実的なビジネスとしてのデザインワークにも比重を置き、社会との接点を通して、実在するター ゲットをその気にさせることの難しさや、広告を依頼する主体との関係など、社会の中のデザイン業務のあり方を知ります。
約3年間のカリキュラム進行を経たタイミングで、実社会と接点をもった課題を通して、これまでの修学成果を実践的に試行する機会となります。

[受講生]
3~4年生対象

[選択必修科目となるコース]
デザイン情報コース
※他のコースは選択科目

[授業担当]
沖 和宏 (芸術文化学部 准教授)

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com