キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2017.06.15

【ニュース】富山大学高岡キャンパスで消防訓練を実施

富山大学高岡キャンパスで消防訓練を実施

6月12日、富山大学高岡キャンパスにおいて学生・教職員約200人の参加を得て消防訓練を実施しました。
この総合訓練は、主に学部学生を対象に、火災時の安全な避難行動や初動対応を体得させることを目的として、毎年行っているものです。
まず、構内で火災発生との想定のもと、避難訓練を行いました。学生は教職員の指示に従い、避難時の心得に留意しながら避難しました。教職員は火災発生時の確認ポイントを念頭に置きながら、通報・連絡、消火・警備、搬出、避難誘導、救護の各班に分かれ、それぞれ、消防への通報、放水による初期消火活動、重要書類の搬出、学生の避難誘導・指示、残留者の確認、救護活動等を手順の確認をしながら行いました。
次に、高岡消防署員から指導を受け、消火器による初期消火訓練を行いました。学生たちは、なかなか消火できない火に、改めて火の恐ろしさを実感していたようでした。
また、煙体験も行いました。テントの中にドライスモークを充満させ、その中を通り抜けることで火災時にどのように避難したら良いかの訓練です。頭ではわかっていても実際に体験してみると、想像以上に視界が悪く、驚きの声が上がっていました。自分の身を守るための、貴重な体験ができました。
併せて、災害用備蓄品(五目ごはん)の試食を行いました。学生たちは、災害発生時にどのような行動をとればよいのか話し合いながら味わっていました。
今後も災害時に適切な対応を取ることができるように訓練を重ねていきたいと考えます。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com