キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2017.11.20

【ニュース】漆祭を開催しました

漆祭を開催しました

11月14日(火)に芸術文化学部において恒例の漆祭が開催され、漆芸を学ぶ学生や教職員が参加しました。
この日のために食堂には祭壇が設えられ、技術の向上を祈願しました。

漆祭は、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参篭し、満願の日である11月13日に菩薩からうるしの製法、漆器の製造法を伝授されたと云う伝承から、この日に報恩講(漆祭)を設けて供養するようになったものです。日本漆工協会が1985年に11月13日を漆の日に制定しました。

[日時]
2017年11月14(火)18:30〜

[場所]
芸術文化学部 食堂

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com