2024.07.25
【名物授業】授業科目「絵画基礎A 」/(株)クサカベ 岩崎 友敬氏による油彩の技法・材料講義
[概要]
絵画基礎A(油画)では、岩崎 友敬氏(株式会社クサカベ・技術開発部主任)をゲスト講師としてお招きし、1限目は油彩の技法・材料についての講義、2限目は油絵具練り体験の指導をしていただきました。
学生たちは、顔料について、白の油絵具の種類、画用液の種類と特徴、絵具や画用液の人体への影響など、技術者視点による油彩画材の基礎知識を学びました。また油絵具練り体験では、顔料は同じでも、混ぜる油の違いで練の硬さが全く変わることも実感しました。
初日の僕の画材講義と合わせることで、油絵具の基礎知識は学生たちに行き渡りました。今後はこの知識を利用して、学生各自で技法を確立していくことでしょう。
本授業をきっかけに、各自が研究する姿勢を身に着けてくれることを期待しています。
[講師]
岩崎 友敬(株式会社クサカベ・技術開発部主任)
[担当]
松村 浩之(芸術文化学系 准教授)
[日時]
2024年7月5日(金)1・2限
[場所]
高岡キャンパスB2-113