2024.05.23
【展覧会】井上 祥子研究展 持続可能性の技術知(テクネー)のために ー伝統木造建築の保存再生のための木造解析法を探してー
[概要]
芸術文化の創造と地域の文化交流の拠点となることを目的に設立された芸術文化図書館内のギャラリー「キューブ」での第六弾として、本学特命助教で建築構造の研究者である井上 祥子による研究展「持続可能の技術知(テクネー)のために ―伝統木造建築の保存再生のための木造解析法を探してー」を開催します。日本の貴重な伝統木造建築を時代を超えて残していくためにはどうすれば良いのか。井上は永続的な保存に必要不可欠な補修や補強を施すことで正確で実用的な数値解析法を確立するための最新のテクノロジーを用いた実験と研究を重ねています。本展では、あるべき持続可能な技術知の実現に取組む井上の研究を紹介します。
[出品研究者]
井上 祥子(富山大学芸術文化学系 特命助教)
[会期]
2024年5月27日(月)~6月15日(土)/ 日曜休館
月曜〜金曜 8:45〜20:00 / 土曜 10:00〜16:00
[ギャラリートーク]
6月3日(月)15:00〜16:30
[会場]
芸術文化図書館 キューブ
富山県高岡市二上町180番地 富山大学芸術文化図書館
TEL:0766-25-9110
[主催]
富山大学芸術文化図書館
[共催]
富山大学芸術文化学部
[観覧料]
観覧無料
[お問い合わせ]
「持続可能性の技術知(テクネー)のために」展 キュレーション担当
富山大学 芸術文化学系 准教授 伊東多佳子
TEL:0766-25-9111
富山大学芸術文化図書館
TEL:0766-25-9110