2018.02.02
【展覧会】絵画A作品展
絵画A作品展
作品/課題作品(人物)
[出品者]
青山 知聖(デザイン情報コース3年)
中村 久乃( デザイン情報コース3年)
小川 佳純(造形芸術コース2年)
桶谷 未緒(造形芸術コース2年)
川本 怜奈(造形芸術コース2年)
具志堅 実香(造形芸術コース2年)
関川 侑生(造形芸術コース2年)
土井 翔平(造形芸術コース2年)
日南田 晴加(造形芸術コース2年)
堀田 野乃夏(デザイン工芸コース2年)
水戸部 千咲(造形芸術コース2年)
向井 梓(形芸術コース2年)
森 凪沙(造形芸術コース2年)
森岡 志帆 (造形芸術コース2年)
吉田 早希(造形芸術コース2年)
和田 穂波(造形芸術コース2年)
[日時]
2018年1月31日(水)~2月6日(火)
※6日(火)は12:00まで。土・日曜日は入構できません。
[場所]
富山大学高岡キャンパス ホワイエ
〒0933-8588 富山県高岡市二上町180
TEL/0766-25-9111(代表)
授業科目名「絵画A」
人物画の歴史は絵画の歴史といってもよいほどである。古くから神話、宗教、風俗、肖像などの中で人物をとおして美の追求が なされてきた。時代によって人物に対する考え方やとらえかたは様々であるが、豊な表情と無駄の無い機能的な美しさを持った人物を描く魅力は、いつの時代で も尽きる事はないであろう。実習では人体をモティーフに、単なる説明的な描写にとどまることなく、形体としての魅力を充分に引き出し、日本画材料、油彩画 材料やアクリル画材料による平面空間での自己表現を試みる。
[受講生]
2~4年生対象
[選択必修科目となるコース]
造形芸術コース
※他のコースは選択科目
[担当]
安達 博文(芸術文化学部 教授)
髙島 圭史(芸術文化学部 准教授)