キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2018.02.16

【ニュース】健康管理のための講習会を開催しました

健康管理のための講習会を開催しました

2月14日、富山大学高岡キャンパスにおいて教職員参加のもと健康管理のための講習会を実施しました。
この講習会は、労働安全法に基づく安全衛生管理体制の一環として、労働者の心身両面にわたる健康づくりを推進することを目的としています。

スポーツ人類学を専門とする田邊 元(芸術文化学部 講師)が、健康はどうして求められるのか?・スポーツすると健康になる?・理想的な身体ってどんな身体?等について講義を行いました。
また、移動機能の低下をきたした状態(ロコモティブシンドローム)を計るロコモ度テストの説明が行われ、参加者達は実際に立ち上がりテストを行い、自身の移動機能を確認していました。

学部では、学生の健康はもちろんのこと、教職員の健康づくりに対しても、しっかりと取り組んでいます。降雪が続き、スポーツの機会が減る時節ですが、このような活動を通して健康について改めて考える機会となりました。

田邊 元(芸術文化学部 講師)
ロコモ度テストや、健康のための理想的な身体活動量などを学びました
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com