2023.10.24
【イベント】ドキュメンタリー映画「裸のムラ」の上映会+特別講演を開催します
[概要]
特別プログラム「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」第2弾として、ドキュメンタリー映画監督・記者の五百旗頭幸男氏を招聘し、映画の上映会と特別講演会を3週連続で実施します。第2週目となる今回は、五百旗頭氏がチューリップテレビ(富山)を退職後、新天地石川テレビで制作した2本のドキュメンタリー番組から生まれた映画「裸のムラ」の上映会と特別講演を実施します。
[講座詳細]
映画「裸のムラ」上映会+特別講演
富山県のチューリップテレビを辞した五百旗頭監督が、新天地の石川テレビで制作した2本のドキュメンタリー番組から生まれた映画「裸のムラ」の上映会を実施します。 同作では、前作「はりぼて」で扱った地方政治の歪みに加え、家父長制(パターナリズム)や同調圧力といった社会の中の理想や自由をめぐる葛藤と矛盾を描きます。 上映後は五百旗頭監督による作品解説と制作にかけた思いについて語っていただきます。
日時:令和5年10月27日(金)開場 17:30
上映会 18:15-20:15/講演会 20:25-21:00
場所:富山大学高岡キャンパス 講堂(〒933-8588 富山県高岡市二上町180)
参加費:無料(定員100名)*要事前予約
[参加方法]
参加を希望される方は、下記フォームよりお申し込みください。
申込フォーム(リンク:https://forms.gle/K8wbs3FWb11JAUPb6)
*各講座定員に達し次第受付を締め切ります。
[プログラム概要]
「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」は、富山大学芸術文化学部が主催するアートマネジメント人材育成プログラムです。本プログラムでは、『つくり手』『つなぎ手』双方の視点を持ち合わせた表現者たちを、文化芸術分野における「ハッカー」に見立て、彼ら(=ハッカーズ)の独自の実践と方法論を学ぶことで、これからのアートマネジメント(芸術経営学)のあり方を考えます。
[特設サイト]
ハッカーズから学ぶ芸術経営学
http://www3.u-toyama.ac.jp/arthack/
[お問合せ]
国立大学法人 富山大学 芸術文化学部
「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」事務局
〒933-8588 富山県高岡市二上町180
TEL:0766-25-9111(代表) 受付時間:9:00-17:00
MAIL:arthack(a)tad.u-toyama.ac.jp
※ (a) は @ に置き換えてください。
[主催・共催]
主催:国立大学法人 富山大学 芸術文化学部
協力:一般社団法人 たびのひと
文化庁「令和5年度 大学における文化芸術推進事業」
(事業名「『つくり手』『つなぎ手』『つかい手』のクロスオーバーによる 複合的なアートマネジメント人材の育成事業」)