トピックス

2025.02.12

【お知らせ】富山大学高岡キャンパス内にカーシェアリングサービス 「富山大学GEIBUNステーション」を開設します

[概要]
富山大学芸術文化学部は、学生の学外研修、地域貢献及び課外活動等の移動時の利便性の向上と、経済的負担の軽減を目的に、トヨタモビリティ富山株式会社のご協力を得て、1年間のトライアルにより、高岡キャンパス内にカーシェアリングサービス(ヤリス2台)を導入します。

[開設日時]
令和7年2月17日(月)10:00~

[開設場所]
富山大学高岡キャンパス(西側駐車場)
(〒933-8588 富山県高岡市二上町180番地)

[Q&A]
Q1:なぜ富山大学高岡キャンパスにカーシェアリングステーションを設置するのですか?
芸術文化学部が位置する高岡市二上地区は、公共交通機関の利便性が極めて悪い状況です。懸案事項である学生の学外研修、地域貢献及び課外活動等の移動時の利便性を改善し、経済的負担を軽減することを目的に設置します。1年間のトライアル期間における利用状況を踏まえて、継続するかどうかを検討する予定です。

Q2:どのような車両が利用可能ですか? 
トヨタのヤリス2台(ガソリン車)を設置します。学生の経済的負担の軽減を考慮し、選定しました。

Q3:利用方法はどのようになっていますか? 
利用する学生が、スマートフォンアプリ(TOYOTA SHARE)をダウンロードし、会員登録を行うことで、空いている日・時間帯を予約することにより利用できます。ただし、国際免許証所持による会員登録はできません。

Q4:利用料金はどのくらいですか?
利用料金は時間単位で設定されています。学生同士が相乗りすることにより、安価に利用できると考えています。

Q5:環境への影響はどのように考えていますか?
カーシェアリングは車両の効率的な利用を促進し、個々の車両所有を減少させることにより、わずかかもしれませんが、CO2排出量の削減(環境負荷の軽減)等に寄与すると考えています。

Q6:セキュリティ対策はどのようになっていますか? 
すべての車両にはGPS追跡システムが搭載されており、利用者の安全を確保するための万全のセキュリティ対策を講じています。また、トヨタモビリティ富山が定期的なメンテナンスも行います。

Q7:今後の展開予定はありますか?
まずは、高岡キャンパスの学生が課外活動等におけるキャンパス間の移動時間を短縮できることが最優先です。将来的には、学外研修や地域貢献等の自主的な活動の促進にもつながると考えています。

[お問い合わせ]
富山大学 芸術系総務・学務課
TEL:0766-25-9114
E-mail:t-soumu(a)adm.u-toyama.ac.jp
※ (a)は @ に置き換えてください。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com