キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2023.06.13

【イベント】2023年度 参加者募集 ー市民がつくるたのしい鋳物ー

[概要]
2018年からはじめたこのプロジェクトは、市民が思い思いの鋳物の一品作品を即興でつくり、それを市民が購入し、つくる楽しみ、つかう楽しみを広げていく活動です。
2022年2月に御旅屋セリオ(富山県高岡市)2階の特設会場で、市民が制作した鋳物作品249点を展示販売し、2023年2月に日本橋とやま館(富山県アンテナショップ)で348点を展示販売いたしました。いずれも展示数の約5割が市民に購入されました。
今年度は2023年7月~12月の期間で鋳物制作を実施いたします。1回10名程度の参加者で、10回、延べ最大100名程度の参加者を予定しています。
産学官連携事業「やさしい・いものプロジェクト」(㈱能作、オタヤ開発㈱、富山大学芸術文化学部、高岡市デザイン・工芸センター)が実行委員会として、高岡市の助成金で運営いたします。
参加費は「無料」で、「初心者でも簡単」です。
市民のみなさま、学生のみなさまの参加をお待ちいたします。

[出品作家]
市民

[実施場所]
富山大学高岡キャンパス 鋳造室

[時間]
9:30~16:30ころまで

[日程]
土日祝で開催します。開催候補日は次のとおりです。
2023年 
7/1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、29(土)、30(日)
8/5(土)、6(日)、26(土)、27(日)
9/17(日)、23(土)
10/1(日)、7(土)、8(日)
11/11(土)、12(日)、19(日)、23(木)、25(土)、26(日)
12/3(日)、9(土)、10(日)、23(土)、24(日)

[お申込み]
参加ご希望の方は、上記の候補日のなかで「参加可能な日を複数」と「それぞれの希望順位」をお書きの上、メールでお申し込みください。
※お申し込みには、「参加人数・それぞれの方の年齢」をお書きください。
※複数のご希望日をお聞かせいただき、開催が決まりました日をご希望いただいた方へ開催の詳細とともにお知らせいたします。

◾️お申込みメールアドレス
tiikiko(a)adm.u-toyama.ac.jp 
富山大学五福高岡地区事務部 芸術系総務・学務課 地域連携担当 長井
※(a)は@に置き換えてください

[障害保険]
参加当日の傷害保険にご加入いただくために、ご住所などをお聞かせいただきます。お申込みいただいた方へお聞かせいただく詳細をこちらからお知らせいたします。保険料は無料です。

[お問い合わせ]
ご質問がございましたら、上記のアドレスに問い合わせください。
鋳造担当の三船から回答メールをお送りします。

[主催・共催]
産学官連携事業 やさしい・いものプロジェクト実行委員会
株式会社能作
オタヤ開発株式会社
富山大学芸術文化学部
高岡市デザイン・工芸センター

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com