キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2018.07.31

【ニュース】芸術文化学部が『東海・北陸  地域ブランド総選挙』に参加します

芸術文化学部が『東海・北陸 地域ブランド総選挙』に参加します。
-大学生のちからで新たな地域ブランドの魅力を発掘・発信・発展-

 富山大学芸術文化学部は、特許庁及び中部経済産業局が地域ブランドの構築・保護に資する「地域団体商標制度」の更なる普及・活用促進に向け、関東及び近畿経済産業局と連携して開催する、『東海・北陸 地域ブランド総選挙』に参加します。
この取り組みは、地元の大学生が地域団体商標を取得した団体を取材し、その魅力を「instagram(インスタグラム)」で発信するとともに、新商品や新ビジネスのアイデアも検討するものです。
今回、芸術文化学部が取り組むのは、地域団体商標「高岡銅器」で、8月上旬頃から大学生による参加団体への取材を開始します。
また、取材先の団体が今後展開し得る、新商品や新ビジネスのアイデアを検討し、9月上旬頃から、取材を通じて得られた取材先の団体の魅力を学生による「instagram(インスタグラム)」で発信します。

東海・北陸 地域ブランド総選挙
「instagram(インスタグラム)」における発信の内容や「いいね!」の数、新商品や新ビジネスのアイデア等をもとにした審査により、決勝戦に進む参加団体と大学生によるチームが10チーム程度決定します。
決勝戦では、各チームがプレゼンテーションを行い、その内容により、最優秀賞(仮称)他、各賞の受賞チームが決定します。


<決勝戦概要>
日時:平成30年12月(平日)開催予定
会場:愛知県名古屋市内            

【地域団体商標制度について(参考)】
地域の事業協同組合や商工会、商工会議所、NPO法人等が使用する「地名+商品(サービス)名」からなる商標について、一定の要件を満たした場合に登録を認める制度です。

※地域団体商標制度の概要、及び全国で登録された地域団体商標の詳細について
特許庁ホームページ「地域団体商標制度」

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com