キャンパス
ライフ

卒業生・在学生の活躍報告募集! NEWSを送る

2015.02.19

【サークル】軽音楽部「追いコンLIVE!」

芸術文化学部 軽音楽部
「追いコンLIVE!」の模様をお届けします!

2015年2月18日、芸文軽音楽部の「追いコンLIVE」が開催されました!1年生バンドから4年生バンドまで10組出演ということもあり4時間半に渡る見応え満点のLIVEでした!演奏はオリジナル、コピー、アコースティックなどバラエティーに富んだものでした。

「1年生も成長したというところを先輩に見せたいと思いオリジナルソングを作りました」
「縦の繋がりが強く、先輩後輩でバンドが組めるというのも芸文軽音楽部ならではだと思います」
「軽音には思い出がいっぱいです(感涙?)」

最後に4年生全員にチューリップと所属バンドにちなんだクッキーがステージ上で渡されました。

ーーーー
LIVE後、現部長の、2年生の向井さんにインタビューをお願いしました!

ー追いコンLIVEを終えての感想をお願いします。
「来てくださった皆様、本当にありがとうございました。卒業で寂しいけれど、みんなで楽しくライブを盛り上げよう!という気持ちで追いコンライブに臨んだのですが、先輩の目に涙が浮かんでいるところを見て、込み上げるものがありました。」

ー卒業生への思いはありますか?
「卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。4年生には本当にお世話になった方が多いので、とても寂しいです。軽音学部として、4年生の抜けた穴はきっと今思っている以上に大きいと思いますが、後輩一丸となって頑張っていきます。これからもライブの際は告知をしていきますので、また是非足を運んでいただけたらと思います。」

ー芸文の軽音について教えて下さい。
「芸文の軽音学部は、「カカツ」こと課外活動室にて、とにかく楽しくやろうということをモットーに活動しています。バンド活動だけでなく、音楽に関する様々なことを自分たちで行っています。芸文でしか出来ないことがまだまだあると思うので、新しいことにも挑戦してきたいです。少しでも気になるなあと思った方、是非カカツに遊びに来てください!」

また前々部長であり4年生の樋口さんは「芸文という団体の中の小さなまとまりの1つが軽音部なのですが、その小さなまとまりでもどんどん外に発信できているなと思います。芸文で4年間学生生活を送れてよかったと思います。」と語ってくださいました。

[軽音楽部]
学部内での定期LIVEの他、芸文学祭「創己祭」や外部でもLIVEを行っており、2015年3月15日には高岡クローバーホールでのLIVE「-LIVE DISCO -ASOBO NIGHT」も予定されています。是非お越し下さい!

[軽音楽部SNS]
Twitter→https://twitter.com/geibun_keion
Facebook→https://ja-jp.facebook.com/geibun.keion12345

[取材・写真・文]
大橋 なつ絵 芸術文化学部 デザイン工芸コース 1年

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com