教員紹介
小畑 俊介 OBATA, Shunsuke
学術研究部 芸術文化学系 助教
建築史
歴史的建造物の保存・活用
プロフィール
- 学歴
- 2014年 東京工業大学工学部建築学科卒業
2020年 同大学院博士課程修了、博士(工学)
- 略歴
- 2020年 東京工業大学博物館 研究員
2021年 (公財)文化財建造物保存技術協会 技術職員
2024年 富山大学学術研究部芸術文化学系 助教
- 学会等
- 日本建築学会
研究活動
- 研究テーマ
- 近代日本の建築史に関する研究
歴史的建造物の保存・活用に関する研究
- 論文
- 1. 小畑俊介:皇居新宮殿の実施案に反映された高尾亮一と吉村順三の設計思想, 日本建築学会計画系論文集, 85巻772号, pp.1303-1311, 2020.
2. 小畑俊介, 山﨑鯛介:皇居新宮殿における宮内庁試案の意図, 日本建築学会計画系論文集, 85巻768号, pp.425-434, 2020.
3. 能作文徳, 小畑俊介, 山﨑鯛介:清家清設計「斎藤助教授の家」の原寸大模型の制作過程, 日本建築学会技術報告集, 25巻61号, pp.1327-1331, 2019.
- 作品
- 「斎藤助教授の家」原寸大模型(学術協力), 東京国立近代美術館「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」展, 2017
- 学術賞等
- 日本建築学会奨励賞(2024年)