About GEIBUN
Academic Programs
Admissions
Graduate School
市川晴華/2011 年度卒業/株式会社読売広告社(クリエイティブセンター)/プランナ
川越ゆりえ/2012 年度研究科修了/造形作家/心の標本(2022-I)
nifuni/2009 年度卒業(旧国立高岡短期大学)/漫画家・イラストレーター/漫画「左ききのエレン」(集英社)作画担当
野口朋寿/2015 年度卒業/tototo 代表/フィッシュレザーブランド「tototo」で販売している商品
小野寺咲/2016 年度卒業/株式会社本田技術研究所(デザインセンターモーターサイクル開発室)/モデラー/開発に関わった製品 ホンダ「GROM」
乙川佳奈子/2014 年度卒業/oto&co 代表/建築家/設計を担当した美容室の内観
鋳造技法による制作風景
特別プログラム「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」まぼろし博覧会・館長セーラちゃんによる講演の様子
プロジェクト授業「クラフト市場街」の実施風景
GEIBUN オープンエアミュージアム・公開制作「クモの巣プロジェクト」
名物授業「シェルター」の実施風景
学生がデザインした「富山マラソン 2024」完走タオル
大学院の学生と教員が共同で設計した「木津の庄コミュニケーションセンター+公園」
加納萌子《Here》絵画/修了制作(2020 年度)
山田香菜、吉田陽奈、林原穂高、山上桃《五感を刺激する超小型モビリティ-EVE-》
亀山文音《記憶する家》キュレーション/卒業研究(2021 年度)
Kapustina Kristina《旧ソ連の諺カルタ》コミュニケーションデザイン/卒業制作
藤井朱里《燃ゆるアミュレットー権威性に対抗する、蝋を用いた彫刻制作―》彫刻/卒業制作(2024 年度)
小宮花風理《大きな針葉樹》絵画/卒業制作(2024 年度)
土井太智《プラスチック素材で服を制作》製品デザイン/卒業制作(2024 年度)協力:株式会社ミヤモリ